クリスマスクッキングでは、自分でスポンジケーキにクリームをぬったり、果物やチョコスプレーでデコレーションしたりして楽しんでいましたよ。自分で作ったケーキは、いつも以上においしいようで、ペロリと完食しとっても幸せそうな子ども達でした。
クリスマス会では、各クラスのオーナメント、帽子を紹介したりクリスマスの由来を聞きました。おたのしみのペープサートを見た後は、待ちに待ったサンタ、トナカイの登場。泣いたり喜んだりと、様々な姿が見られました。
最後はプレゼントをもらい、一緒に写真を撮りましたよ。
Archive for the ‘お知らせ’ Category
12月24日(木)はクリスマスクッキング、クリスマス会がありました。 – 28. 12月, 2020
12月19日(土)はもちつき会がありました。 – 28. 12月, 2020
延期になったもちつき会を何日も前から楽しみにしていた子ども達。
もちつきが始まると「よいしょー」と声を掛けたり、おもちが伸びる様子を見て「うわー、すごーい」との声が聞かれていました。
給食でつきたてのお餅を喜んでたべていました。
12月18日(金)は誕生会がありました。 – 28. 12月, 2020
12月11日(金)は自由保育がありました。 – 28. 12月, 2020
11月24日(火)は働く人見学がありました。(すみれ、さくら組) – 28. 11月, 2020
桜ヶ丘駐在所へ行き、働く人の見学をしてきました。
「牢屋はどこにあるんですか?」「手錠はどういう時に使うんですか?」など質問をしていました。様々な質問に丁寧に答えてくださり、子ども達も真剣に聞いていました。手錠を見せてもらったり、サイレン音を鳴らしてもらい、貴重な体験をすることが出来ました。
11月20日(金)は11月生まれの誕生会がありました。 – 28. 11月, 2020
11月は9名の誕生児がいました。
少しドキドキしている様な表情の子ども達でしたが、元気いっぱいに名前を言ったりインタビューに答えることが出来ていました。
各クラスのお友達からプレゼントをもらうととっても嬉しそうでした。おたのしみのパネルシアターでは、保育者とのやりとりを楽しみながら見ていましたよ。
11月18日(水)は大根掘りがありました。 – 28. 11月, 2020
すみれ組とさくら組で大根掘りに行ってきました。
大根の抜き方を教わり、大根の葉っぱをひっぱって抜きました。なかなか抜けなくて思い切りひっぱると、抜けたと同時に尻もちをつく姿が見られました。
大きい大根を抜くことが出来るとすごく喜んでいましたよ。
11月16日(月)は七五三集会がありました。 – 28. 11月, 2020
元気いっぱいに「おはようのうた」や「どんぐりころころ」を歌っていた子ども達。
少し難しい内容の七五三の由来について教えてもらいました。千歳飴を見ると目をキラキラと輝かせ「早く食べたい」とお話ししていましたよ。
11月9日(月)は自由保育がありました。 – 28. 11月, 2020
もみじの冠コーナー、サーキットコーナー、きのこ製作コーナー、食べ物ブロックコーナーの4コーナーで遊びました。
秋らしい製作コーナーに大喜びの子ども達。思い思いに製作し、かわいいお土産を家に持ち帰っていました。
10月23日(木)は誕生会がありました。 – 28. 10月, 2020
10月生まれの誕生会がありました。この日を楽しみにしていた10月生まれのお友達は、少し照れた様子を見せながらもお返事やインタビューに答え、プレゼントをもらって嬉しそうにしていました。おたのしみではきのこちゃんのお誕生日のパネルシアターを集中して見ていましたよ。